(multilingual) Ver 14.1-3840 (4K) 
日本語  ENGLISH  中文(簡体)  Español ・

 
  
  
第1集 青森県つがる市 「高山稲荷神社(千本鳥居)」に参拝する
  

高山稲荷神社、千本鳥居及び展望台を望む
  



<津軽一覧 >  龍飛埼灯台(外ヶ浜町 4K)    青函トンネル記念館(外ヶ浜町 4K)  ( 千本鳥居(高山稲荷神社)4K高山稲荷神社(千本鳥居))(つがる市 4K)  (重要文化財)三斜陽館(太宰治記念館)(五所川原市 4K)  津軽三味線会館(五所川原市 4K)  
 
2018ぶさかわ犬わさお(鰺ヶ沢町)L1XO  鶴の舞橋(北津軽郡)S2XO  (桜4)芦野公園の桜(五所川原市)O 

< Nex (重要文化財)三斜陽館(太宰治記念館)(五所川原市 4K) >
 Top1
          
< 内 容 >

 1.(千本鳥居)高山稲荷神社 「参集殿」にて
 2.高山稲荷神社 「拝殿」にて
 3.高山稲荷神社 「三王神社(境内社)」にて 
 4.高山稲荷神社 「高山龍神宮」にて
 5.高山稲荷神社 「千本鳥居」にて(1)
 6.高山稲荷神社 「千本鳥居」にて(2)
 7.高山稲荷神社 千本鳥居「展望台」にて
 8.青森県つがる市 「高山稲荷神社」の概要 







 Top1へ
  1.(千本鳥居)高山稲荷神社 「参集殿」にて



1-1 (千本鳥居)高山稲荷神社にて、参集殿を望む



1-2 高山稲荷神社、駐車場を望む



1-3a 高山稲荷神社、神札授与所を望む

1-3b 高山稲荷神社、神札授与所を望む

< 高山稲荷神社「千本鳥居」について >    ーーー AI HPより ーーー

  青森県つがる市にある高山稲荷神社の「千本鳥居」は、龍のようにうねる幻想的な景観で知られる人気のパワースポットです。五穀豊穣、海上安全、商売繁盛の神様として、地元の人々だけでなく遠方からの参拝者にも信仰されています。
 千本鳥居の「千本」は「あまた(たくさん)」という意味合いです。奉納された数百基の朱色の鳥居が連なり、神秘的な空間を作り出しています。鳥居の列を抜けた先には、たくさんの狐の石像が並んでいます。           





1-4 高山稲荷神社、鳥居を望む



1-5 高山稲荷神社、鳥居を望む



1-6 高山稲荷神社にて 鳥居にて



1-7 高山稲荷神社、鳥居より駐車場方面を望む



1-8 高山稲荷神社にて 鳥居にて



1-9 高山稲荷神社、鳥居近くにあります説明板です
 





  No.2 
  2.高山稲荷神社 「拝殿」にて



2-1 高山稲荷神社、鳥居の扁額です



2-2 高山稲荷神社、拝殿に続く96段の石段です。
階段の苦手な人用にゆるやかな女坂のルートもあります



2-3 高山稲荷神社、拝殿に続く96段の石段を上から望む



2-4高山稲荷神社、拝殿を望む


 
2-5a 高山稲荷神社、命婦社(みょうぶしゃ)を望む。夫婦円満・縁結びのパワースポットです
 
2-5b 命婦社(みょうぶしゃ)を望む。命婦社は女性が男性を後ろから抱きしめているように見える



2-6 高山稲荷神社、手水舎を望む



2-7 高山稲荷神社、拝殿にて



2-8 高山稲荷神社、拝殿にて



2-9 高山稲荷神社、拝殿にて



2-10 高山稲荷神社、拝殿にて
  No.3
  3.高山稲荷神社 「三王神社(境内社)」にて



3-1 高山稲荷神社、拝殿横より作丈一稲荷神社を望む



3-2 高山稲荷神社、作丈一稲荷神社を望む



3-3 高山稲荷神社、三王神社を望む



3-4 高山稲荷神社、作丈一稲荷神社にて



3-5a よんこ稲荷神社です

3-5b 高山稲荷神社にて



3-6a 高山稲荷神社にて

3-6b 高山稲荷神社、三王神社を望む



3-7a 作丈一稲荷神社にて

3-7b 御祈祷昇殿所にて



3-8 高山稲荷神社にて



3-9 高山稲荷神社にて



3-10 高山稲荷神社にて、この石段を下った先が千本鳥居です



3-11a この石段を下った先が千本鳥居です

3-11b この石段を下った先の右側に高山龍神宮があります
   





  No.4
  4.高山稲荷神社 「高山龍神宮」にて



4-1 高山稲荷神社、高山龍神宮を望む



4-2 高山稲荷神社、高山龍神宮を望む



4-3 高山稲荷神社、高山龍神宮より千本鳥居を望む



4-4 高山稲荷神社、高山龍神宮より千本鳥居を望む



4-5 高山稲荷神社、高山龍神宮を望む



4-6 高山稲荷神社、高山龍神宮にて



4-7 高山稲荷神社、高山龍神宮にて



4-8 高山稲荷神社、高山龍神宮にて



4-9 高山稲荷神社、高山龍神宮にて



4-10 高山稲荷神社、高山龍神宮を望む



4-11 高山稲荷神社、高山龍神宮を望む
 、
 No.5
  5.高山稲荷神社 「千本鳥居」にて(1)



5-1 高山稲荷神社、千本鳥居を望む



5-2 高山稲荷神社、千本鳥居を望む



5-3a 高山稲荷神社、千本鳥居にて

5-3b 高山稲荷神社、千本鳥居にて



5-4 高山稲荷神社、千本鳥居を望む



5-5 高山稲荷神社、千本鳥居にて



5-6 高山稲荷神社、千本鳥居にて
 





 No.6
  6.高山稲荷神社 「千本鳥居」にて(2)



6-1 高山稲荷神社、千本鳥居の中を進む



6-2 高山稲荷神社、千本鳥居にて



6-3 高山稲荷神社、千本鳥居にて
     【 後  記 】

 高山稲荷神社へはパンフレットなどで見る千本鳥居を見てみたいと思い参拝に訪れました。稲荷神社ということで大規模なイメージはありませんでしたが駐車場前の参集殿の大きさには驚かされました。
 駐車場から左手に見える鳥居を進むと96段の石段があり、その先に拝殿があります。参拝をすませ、拝殿から反対側の石段を降りて行くと小さな池と竜神を祀った社、高山龍神宮があります。日本庭園風の庭園と朱色の鳥居、またここから眺める千本鳥居、素晴らしいと景観の場所と思いました。
 数百本の鳥居の中を進み、鳥居の中からの眺めを楽しみながら展望台へ進みます。展望台からはうねるように続く鳥居の眺めは素晴らしいものでした。展望台の奥には沢山の狐の石像があり、ここは稲荷神社であることを改めて感じさせてくれました。
      
(2025.10.07)





6-4 高山稲荷神社、千本鳥居にて



6-5 高山稲荷神社、千本鳥居にて
 、
 No.7 
  7.高山稲荷神社 千本鳥居「展望台」にて



7-1 高山稲荷神社、千本鳥居を望む



7-2 高山稲荷神社、展望台を望む



7-3 高山稲荷神社、展望台を望む



7-4 高山稲荷神社、展望台にて



7-5 高山稲荷神社、展望台より千本鳥居を望む



7-6 高山稲荷神社、展望台より千本鳥居を望む


x

7-7 高山稲荷神社、展望台より千本鳥居を望む



7-8 高山稲荷神社展望台にて、神明社を望む



7-9 高山稲荷神社展望台にて、狐の石像を望む









7-10a 高山稲荷神社、願いを叶える「朱の鳥居絵馬」です

7-10b 高山稲荷神社、キツネ「開運おみくじ」です



7-11a 高山稲荷神社、キツネ「開運おみくじ」です

7-11b 高山稲荷神社、色々な「絵馬」です



7-12 高山稲荷神社、大鳥居を望む




 No.8
 8.森県つがる市 「高山稲荷神社」の概要
 高山稲荷神社
(たかやまいなりじんじゃ)


 日本の神社仏閣
 青森県つがる市
牛潟町鷲野沢
 (撮影 2024.04.21)
 (作成 2025.10.07)

 高山稲荷神社(たかやまいなりじんじゃ)は、青森県つがる市牛潟町鷲野沢にある神社です。五穀豊穣、海上安全、商売繁盛の神様として大変ご利益のある神社です。ここの信仰には農業・商業・工業・漁業・家内安全・病気平癒等多様多彩のものがあり、地元をはじめ遠方の人々の力もあって神社は支えられてきました。またここでしか見ることのできない幾重にも重なる「千本鳥居」はインパクト大で一見の価値がある神社です。

       
(つがる市HPより)

(Size : 150,735KB) 高山稲荷神社、千本鳥居・展望台を望む 高山稲荷神社、拝殿を望む


google地図より(■カーソルセットで地図写真表示)
クリックでGoogle Mapが表示されます













< Nex (重要文化財)三斜陽館(太宰治記念館)(五所川原市 4K) >

<津軽一覧 >  龍飛埼灯台(外ヶ浜町 4K)    青函トンネル記念館(外ヶ浜町 4K)  ( 千本鳥居(高山稲荷神社)4K高山稲荷神社(千本鳥居))(つがる市 4K)  (重要文化財)三斜陽館(太宰治記念館)(五所川原市 4K)  津軽三味線会館(五所川原市 4K)  
 
2018ぶさかわ犬わさお(鰺ヶ沢町)L1XO  鶴の舞橋(北津軽郡)S2XO  (桜4)芦野公園の桜(五所川原市)O 
  



Topへ





  
  
 Home Back
  
Copyright (c) e-aruki All Right Reserved by Xinku Yingxing 無断転載禁止