Ver.4 

 
 日本の花の中を歩く
         (日本の四季・お花の中を歩く)
[画像]   日 本 の 花 の 中 を 歩 く  (No.1 〜 No.10)
足利フラワーパークにて  
  
 
  
  
  
 樹齢300年 わに塚の ”一本桜” を観賞する
 わに塚の桜
 さくらの名勝地
 山梨県韮崎市
  (撮影 2008.04.05)
 韮崎段丘のほぼ中央のこんもりと盛り上がった王仁塚の上にあります。樹齢約300年、樹高約17m、根回り約3.4m、枝張23m、市の指定文化財にも認定されているエドヒガンザクラの一本桜。過去には郵政省の「さくらメール」のポスターにも採用されたことのある桜です。  のどかな丘陵に際立つ、見事な一本桜です。  (ウィキペディアより)   
(Size : 1,158KB)  ”わに塚の桜”の雄姿 八ヶ岳の山々を望む
  
  
 樹齢 1,000年 ”三春の滝桜” を観賞する
 三春の滝桜(みはるのたきざくら)
 銘木(さくら)
 福島県 みはる町
  (撮影 2007.04.18)
 樹齢1,000年以上、樹高は12m、根回りは11m、枝張りは幹から北へ4.6m、東へ10.7m、南へ13.9m、西へ14.5mの巨木ですネットで通年写真を公開していますので、これを参考にし行ってきました。途中、道路からあちらこちらにしだれ桜が見えるのにはびっくりさせられました。なんでも鳥が種を運んで育った子供、子孫たちとのことです。
 自然に打ち勝ち、今日まで生命を育んできた、姿は感動ものでした。 
(Size : 972KB)  ”滝桜”の雄姿を望む ’三春の滝桜”を望む
  
  
 日本の桃源郷 ”花見山公園” を歩く 
 花見山公園(はなみやまこうえん)
 公園
 福島県 福島市
  (撮影 2007.04.18)
  写真家の秋山庄太郎氏が”福島に桃源郷あり”と毎年訪れていたとのことです。ここは、花木栽培を専業とする阿部氏が30年の歳月をかけ、個人で造り上げた公園です。春の梅、桜、桃、ハクモクレン、レンギョウと次々に見事な花を咲かせ続けています。 
(Size : 441KB)  日本の桃源郷を望む 花見山公園を望む
  
 権現堂堤の”桜並木”を歩く
 権現堂堤の桜(ごんげんどうつつみのさくら)
 さくらの名勝地
 埼玉県 幸手市
  (撮影 2005.04.09)
  権現堂桜堤は、天正4年(1576年)頃に築かれたといわれています。桜の他にあじさいの花が8,500株ほど植えられているとのことです。  写真では上手く表現出来ませんでしたが、ここは”さくらとなの菜の花の対比がすばらしい。車での行楽で、さくらと一杯、菜の花と一杯が出来ないのが、とても残念でした。
(Size : 532KB)  権現堂堤の桜風景 権現堂堤の桜並木を望む
  
 高遠城祉の ”桜並木” を歩く
 高遠城祉の桜(たかとうじょうしのさくら)
 さくらの名勝地
 長野県 伊那市
  (撮影 2005.04.16)
 高遠の桜を見に行ってきました。2006年に日本100名城(30番)に選定されています。毎年4月中旬となると可憐なコヒガンザクラが咲き誇ります。これは明治8年、荒れ果てたままになっていた高遠城址をなんとかしようと旧藩士たちが馬場の桜を城址に移植したのが始まりという。とにかく桜の素晴らしいとろです。
(Size : 793KB)  高遠城祉の桜を望む(1) 高遠城祉の桜を望む(2)
  
 足利の ”藤の花” を観賞する
 あしかがフラワーパーク
 銘木(藤)
 栃木県 足利市
  (撮影 2005.05.04)
 5月のG/Wを利用して行って来ました。。早朝にもかかわらず駐車場が近づくにつれ、だんだんと混雑し、駐車するのは大変でした。ネットでは入園は10時となっておりましたが7時半に着いた時には開園しておりラッキー!。
 藤の木・花のすごさ、美しさを堪能するこができました。ただ、白藤、きばな藤には若干早かったのは残念、ここまでは欲張りかな〜。
(Size : 550KB)  園内の藤の花とつつじ ふりそそぐ藤の花
  
 日本さくら名所100選 墨田公園の ”スカイツリーとさくら” を鑑賞する
 墨田公園(すみだこうえん)
 (日本さくら名所100選)
 東京都台東区浅草
 (撮影 2012.04.08)
 隅田公園(すみだこうえん)は、東京都の隅田川沿いにある公園で、右岸の台東区浅草、同区花川戸、左岸の墨田区向島にまたがる。春には桜が満開になり、夏には隅田川花火大会が行われる。
 隅田公園内には約700本の桜があり、日本さくら名所100選に選定されていて、毎年さくらまつりが開催される。 約1キロに渡る隅田川両岸の桜並木は、八代将軍徳川吉宗のはからいにより植えられた。江戸時代より花見シーズには多くの出店が列び賑わう。  (ウィキペディアより)   
(Size: 1,331KB)  開業前のスカイツリーを望む 墨田公園さくら祭りの入場門
  
 本土寺の ”紫陽花(アジサイ)” を観賞する
 本土寺 (ほんどじ)
 寺院
 千葉県 松戸市
  (撮影 2005.06.13)
 本土寺は、七百年前に日蓮聖人により命名された歴史深いお寺です。別名“四季の寺”と親しまれています。  100本の桜、5000株の花菖蒲、1万株の紫陽花、そして1000本ものモミジが境内にあり、四季折々私達の目を楽しませてくれます。  (ウィキペディアより)
(Size : 539KB)  本土寺の風景 10,000株の紫陽花
  
 上野(恩賜)公園の ”桜” 並木を歩く
 上野公園 (うえのこうえん)
 公園
 東京都 台東区
  (撮影 2004.03.27)
 上野恩賜公園は1873年(明治6年)に日本で最初に指定された公園です。都内だけでなく、日本でも有数の都市公園であり、歴史・文化的な施設が多数存在し、文化・芸術の集合地域となっています。
 お花見は人人人・・・。人の波をかき分けのお花見です。
(Size : 901KB)  上野公園桜並木とお花見の人々 上野公園の桜
    
 羊山公園 35万株の”芝桜” の中を歩く
 羊山公園 (ひつじやまこうえん)
 公園
 埼玉県 秩父市
  (撮影 2007.04.26)
 秩父市羊山公園「芝桜の丘」には、約16,000u、8種類、35万本の芝桜が植えられています。
 町の人たちが丹精こめて造ったお花畑は見事です。武甲山(ぶこうざん)をバックにした眺めは、雄大で芝桜と見事に調和がとれています。来て良かった、見れて良かったの一言です。 
(Size : 441KB)  羊山公園と武甲山を望む 羊山公園の芝桜
  
 水元公園の ”菖蒲園” を歩く
 水元公園(みずもとこうえん)
 都立公園
 東京都 葛飾区
  (撮影 2005.06.12)
 東京都立水元公園は、葛飾区に位置し、埼玉県(三郷市)に接しています。明治百年事業、東京百年事業として用地を取得し、整備を行なったとのこと。 公園に隣接する「小合溜(こあいだめ)」は、享保年間に江戸幕府の治水事業としてつくられた歴史のある遊水地です。ものすごく広い公園です。
(Size : 489KB)  水元公園菖蒲園を望む 水元の菖蒲
 
  
Home                                           Back
Copyright (c) e-aruki All Right Reserved by Xinku Yingxing 無断転載禁止