>
   Ver 10-1.1920
    日本語 ・ ENGLISH  中文(簡体)  Espanol    
  
 
 

  ( エ ジ プ ト )
  
  
 
第1集  エジプト アスワン ”コム・オンボ神殿” を訪れる
  


コム・オンボ神殿にて
  
  
  
 
 



   < ナイル川遺跡 >  コム・オンボ神殿 ・ ワニのミイラ博物館  エドフ神殿  メンフィス野外博物館 

< Next ワニの博物館 >
 1.エジプト アスワン ”コム・オンボ神殿” を訪れる
 コム・オンボ神殿
 
 (こむ・おんぼしんでん)
 古代遺跡 神殿
 エジプト
 アスワン
 (撮影 2016.11.22)

 コム・オンボ神殿(Temple of Kom Ombo)は、紀元前332-32年(プトレマイオス朝の時代)にエジプトのコム・オンボの町に建設されました。神殿は、珍しい二重神殿です。神殿はのちのローマ(支配)時代(紀元前30-紀元後395年)にいくらか増築されています。

 建物の「二重」構造は、2神のために重複した中庭、広間、祭壇や部屋があったことを意味し、類のない建物となっています。神殿の正面より向かって右側半分は、ハトホルやコンスとともに豊穣と世界の創造の神であるワニの神セベクに捧げられていました。
 一方、神殿の左側の部分は、大ホルス (Horus the Elder) の別名で知られるハヤブサの神ハロエリスに捧げられています。神殿は変則的で、すべてが主軸を中心に完全な左右対称となっています。      (ウィキペディアより)

(Size : 21,631KB) コム・オンボ神殿を望む コム・オンボ神殿にて
  




 2.コム・オンボ神殿にて(1)
 


コム・オンボ神殿にて




コム・オンボ神殿にて コム・オンボ神殿にて



コム・オンボ神殿にて




神殿前にて 神殿前にて 神殿前の円柱です 入場券です
       
google地図より google地図より(■カーソルセットで写真表示) google!地図より(■カーソルセットで写真表示)
   
  (後 記)  
       
   朝、目が覚め甲板から眺めるナイル川、川沿いには、開店前の土産さんそしてその奥には遺跡が見えていました。
 朝食後、下船時のカードをもらい、遺跡観光への出発です。朝閉まっていた土産屋さんも開き始め、呼び込みの声が活気帯びていました。

 コム・オンボ神殿へは、クルーズ船からは6~7分の所でした。緩やかな登り坂を進と巨大な石積み、円柱が見えてきました。くすんだ石柱や壁には沢山の絵文字が描かれており、天井部分などは、華やかな色彩を見ることが出来ました。2000年前の色彩と思うとエジプト文明の凄さを感じさせられました。神殿の見学ではレリーフの美しさにも感心させられました。「最古のカレンダー」、「医療器具」等、鮮明で美しいレリーフが沢山あり、楽しく見学することができました。

 遠くから眺めると石の重ね合わせたように見えた神殿も、柱の一つ一つに施された彫刻、壁一面の彫刻と本当にすごい所だと思いました。
          
(2020.6.14)

 
     
   

コム・オンボ神殿のMapです。(ウィキペディアより)




コム・オンボ神殿にて






コム・オンボ神殿より、ナイル川を望む





 3.コム・オンボ神殿にて(2)



コム・オンボ神殿にて



コム・オンボ神殿にて




コム・オンボ神殿にて







コム・オンボ神殿にて、色彩が残っていました







コム・オンボ神殿にて、正面右側のアップです







コム・オンボ神殿にて、正面左側のアップです






コム・オンボ神殿にて
 、
 4.シコム・オンボ神殿にて(3)
 



コム・オンボ神殿にて
 



コム・オンボ神殿にて




コム・オンボ神殿にて







コム・オンボ神殿にて







セベク神(ワニの頭を持つ姿)です。古代エジプト人がナイル川に深く依存していたため、非常に恐れていたワニを神格化したものです。ワニの姿、またはワニの頭を持つ姿で表されました。







最古のカレンダーとのことです。古代エジプトの暦は、一年を3つの季節「氾濫」「蒔く」「収穫」に分け、1週間は10日、1ヶ月は3週間、1年は、12ヶ月で360日で数えたそうです。
 





 5.コム・オンボ神殿にて(4)




コム・オンボ神殿にて





コム・オンボ神殿にて



コム・オンボ神殿にて
 




コム・オンボ神殿にて






コム・オンボ神殿にて




コム・オンボ神殿にて






コム・オンボ神殿にて
 
 6.コム・オンボ神殿にて(5)
 



左右の壁には、おびただしい数の絵が描かれています



コム・オンボ神殿にて



コプトレマイオス13世とハトホル女神のレリーフです(左の二人)。二人とも、手にはアンク(生命の鍵)を握り締めています。
 






 7.コム・オンボ神殿にて(6)
 



コム・オンボ神殿にて



コム・オンボ神殿にて




コム・オンボ神殿にて コム・オンボ神殿にて
コム・オンボ神殿にて コム・オンボ神殿にて コム・オンボ神殿にて コム・オンボ神殿にて



コム・オンボ神殿にて






 8.ナイルメータ(井戸)にて
 



毎年の洪水の季節にナイル川の水位を測定するために使用された井戸(ナイルメーター)です。この測定値によって、納税額が決められたそうです。
 井戸はナイル川と繋がっていて水深が影響しあい、側面にはメモリが付いています。作物が育ちやすい真ん中くらいの水深だと税金が高くて、下すぎるか上すぎると安いとのことです。





井戸の中には、下に続く階段が見えます



人が覗いているのを見ると、思わず中を覗いてしまいます。立派な造りの井戸です。




  お気に入り写真




医療器具や出産のシーンを描いた壁画です。他の遺跡ではあまり見られないとのことです。コム・オンボ神殿の有名な壁画です







コム・オンボ神殿にて



コム・オンボ神殿にて
v


コム・オンボ神殿にて、右側はハトホル女神です



コム・オンボ神殿にて、アンク(生命の鍵)のアップ写真です





< Next ワニの博物館 >


   < ナイル川遺跡 >  コム・オンボ神殿 ・ ワニのミイラ博物館  エドフ神殿  メンフィス野外博物館 

  


Topへ



  
  
  
  
    Home  Back
  
Copyright (c) e-aruki All Right Reserved by Xinku Yingxing 無断転載禁止