|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Ver.4 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
海外の文化・
歴史・自然を歩く |
|
|
|
|
|
中 国 (中華人民共和国) |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
北京 ”天安門と天安門広場” を歩く |
|
|
|
|
|
|
|
 |
天安門と天安門広場 |
 |
歴史遺跡 |
 |
中国 北京市 |
 |
(撮影 2010.07.10) |
|
 |
 |
天安門(てんあんもん;満州語:abkai elhe obure duka)は、中華人民共和国の北京市東城区に位置する城門です。世界遺産・故宮(紫禁城)の正門であった門であり、楼上で毛沢東が中華人民共和国の建国宣言を行い、中華人民共和国の国章にもその姿が描かれるなど、中華人民共和国の象徴のひとつとされています。天安門広場とは「長安街」通りを隔てて隣接しています。 (ウィキペディアより) |
(Size : KB) |
 |
天安門を望む |
天安門広場を望む(奥は毛主席記念堂) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
中国の名山 ”泰山(たいさん)” を歩く |
|
|
|
|
|
|
|
 |
泰山 (たいさん) |
 |
世界文化・自然遺産
(1987年) |
 |
中国 山東省泰安市 |
 |
(撮影 2005.10.03) |
|
 |
 |
泰山(たいざん)は山東省泰安市にある山です。高さは1,545m(最高峰は玉皇頂と呼ばれる)。道教の聖地である五つの山(五岳)のひとつで、五岳独尊とも言われ、五岳でもっとも尊いとされています。
国慶節の休みを利用し、行ってきました。天空の城を思わせる素晴らしい山でした・・・。(ウィキペディアより) |
(Size : 1,127KB) |
 |
中天門行きバスターミナルにて泰山を望む |
泰山山頂にて |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
中国 旅順 ”203高地” を歩く |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
203高地 |
 |
文物保護単位 |
 |
中国 遥寧省大連市旅順 |
 |
(撮影 2005.10.30) |
|
 |
 |
旅順は中国屈指の軍港があるため、見学地の制限、写真撮影禁止など規制があります。このため、大連市内でタクシーをチャーターし行ってきました。
見どころは二百三高地。標高203メートルで日露戦争の天王山となったところです。頂上には乃木大将が戦死者の霊を慰めるため「爾霊山(ニレイサン)」、砲弾型の慰霊塔があります。 (ウィキペディアより) |
(Size : 580KB) |
 |
203高地より旅順港を望む |
203高地にある大砲 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
天下第一泉と呼ばれる ”趵突泉(しゃくとつせん)” を歩く |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
趵突泉(しゃくとつせん) |
 |
国家歴史文化名城に指定 |
 |
中国 山東省済南市 |
 |
(撮影 2005.10.03) |
|
 |
 |
済南の趵突泉は、「天下第一泉」と呼ばれる名泉です。済南には、?突泉をはじめとする「七十二名泉」と呼ばれる水量が多く、美しい泉水があります。このため、都市の別名を「泉城」ともいわれています。 (ウィキペディアより)
趵突泉公園の泉は、毎秒1600リットルの水が湧き出します。済南72名泉の筆頭です。古代よりこの地域の重要な水の供給源になっていたそうです。勢い良く盛り上がるように、涌き上がる泉は、見ていてもあきることはありませんでした。。 |
(Size : 697KB) |
 |
趵突泉の風景(1) |
趵突泉の風景(2) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
済南 三大名所 ”大明湖 (だいめいこ) ” を歩く |
|
|
|
|
|
|
|
 |
大明湖 (だいめいこ) |
 |
自然公園 |
 |
中国 山東省済南市 |
 |
(撮影 2005.10.03) |
|
 |
 |
大明湖は済南市中心の東北にあり、済南旧市街から湧き出る珍珠泉、濯纓泉、王府池などの湧水が集まってできた天然の湖で、湖面積46.5ヘクタールで、約旧市街の半分をしめています。 (ウィキペディアより)
湖水の深さは平均2メートル、最も深いところは4メートルです。湖中には2.7haに及ぶ蓮が栽培され、蓮の名所でもあります。 |
(Size : 622KB) |
 |
大明湖の風景(1) |
大明湖の風景(2) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Home Back |
|
Copyright (c) e-aruki All Right Reserved by Xinku Yingxing 無断転載禁止 |
 |
|
|
|
|