Top | |||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
八森岩舘海岸より 白神山地を望む | |||||||
< 白神山地一覧+ > 白神山地 (十二湖) 白神岳+- 二ッ森(登山口L ・ 二ッ森L) 白神山地(白神ライン) < Next 白神山地一覧 > |
|||||||
(撮影:2008年08月15日) |
No.1 | 白神山地 (青森県:岩崎町、鯵ヶ沢町、西目屋村〜秋田県:藤里町) | ||
![]() |
|||
漁港より 白神山地を望む | |||
![]() ブナ林の密集 |
白神山地は青森県南西部から秋田県北西部にまたがる面積約130,000haの土地の総称です。その中心部約17,000haが世界遺産に登録されています。 |
![]() 津軽峠にて |
|
No.2 | 日本海の海岸から見た ”白神山地” | |||||
白神山地は、日本海の海岸線から立ち上がっている山です。このために南は秋田県の男鹿半島当たりの海岸線から、どこでも見ることができます。 (ウィキペディアより) | ||||||
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
八森岩舘海岸からの眺望 | ||||||
![]() |
No.3 | 未舗装の”白神ライン”を行く | |||
白神山地のブナ林内には多種多様な植物群が共存し、それに依存する多くの動物群が育まれ、自然の生態系がありのままの姿で息づいています。 |
||||
![]() |
||||
赤石大橋からの眺め | ||||
![]() |
人家の無い山中の道路です。途中、途中に公衆トイレが設置されています。 | ![]() |
||
![]() |
![]() |
|||
奥赤石 | 赤石大橋方面 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
||
天狗峠 | 白神ライン白神岳展望所 | 白神岳展望所からの眺望 | ||
![]() |
||||
マスコット クマゲラの道標 | ||||
No.4 | ”津軽峠”とアクアグリーンビレッジ「ANMON」 | ||||||
白神山地は、V字形をした急斜面の谷の地形のため本流・支流に多くの滝が見られます。白神山地は滝の宝庫といっても過言ではありません。 白神山地の滝というと西目屋村の「暗門滝」と鰺ヶ沢町の「くろくまの滝」は有名です。暗門滝は大川支流暗門川にかかる滝で、上流から一の滝(42m)、二の滝(37m)、三の滝(26m)の3段で構成されています。「くろくまの滝」は赤石川支流滝ノ沢にかかる落差およそ80m、幅15mの青森県内でも1−2を競う大型の滝です。これらの滝までは遊歩道が整備され、探勝は意外と容易であります。 また津軽峠からは1,000mを越える山々が連なる雄大な白神山地のパノラマが一望できます。 |
|||||||
![]() |
|||||||
雨の津軽峠 | |||||||
津軽峠には、樹齢四百年ともいわれる巨木「マザーツリー」があります。津軽峠の駐車場から案内板通りに進みおよそ5分でこの巨木を見ることができます。(当日はドシャブリのため断念しました。) |
|||||||
【アクアグリーンビレッジANMON】 | |||||||
![]() |
総合レクリエーション施設「アクアグリーンビレッジANMON」は、白神山地や暗門の滝へのアプローチ拠点となっておいます。 レストランや売店を備えたセンターハウス、コテージ、オートキャンプ場、木工体験ができるトンテン館、炭焼体験ができる炭焼き小屋、気軽に見学できるマタギ小屋、温泉などが整備されています。(青森銀行HPより) |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
||||||
No.5 | 白神山地 ”太良峡(たいらきょう)” | ||||||
平良峡は秋田白神県立自然公園に指定された美しい渓谷で有ります。そして手軽に探勝できるるところです。白神山地から流れ出る藤琴川が凝灰岩を浸食して形成した峡谷で、ブナ、秋田杉など秋田白神らしい樹木が渓流を覆っています。木材を運び出した森林軌道の跡が遊歩道として活用され、全長1.5km、所要50分ほどの道には、往時の鉄橋跡も残されています。遊歩道からは不動岩、仁王岩、位牌岩、一通滝(いっとおりたき)、太良(だいら)親子杉などを眺めるが、渓流部には水と礫が川底の岩盤を長い時間をかけて削ってできた円形の甌穴(おうけつ)を観察できます。(秋田県藤里町HPより) |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
|||||
Copyright (c) e-aruki Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁 (by Xinku Yingxing) | ![]() |
||||