|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
葛西臨海公園 ”水仙まつり” を観賞する |
|
|
|
|
|
|
|
 |
水仙(すいせん)
葛西臨海公園 |
 |
東京都立公園 |
 |
東京都江戸川区 |
 |
(撮影 2012.02.18) |
|
 |
 |
葛西臨海公園には、日本最大の大観覧車の周りに5万球、20万本のスイセンが咲いています。公園で開催されている「水仙まつり」に行ってまいりました。
ただ、今年(2012年)は積雪被害のためスイセンは若干寂しい状態でした。それでも青空のもと、白と黄色の可憐な花を堪能することができました。
|
(Size : 1,095KB) |
 |
水仙と日本最大の大観覧車を望む |
”ニホンスイセン”を望む |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
葛西臨海公園の ”ニホンスイセン” を観賞する(1) |
|
|
|
|
|
|
|
|
【葛西臨海公園の水仙まつり】
~20万本のニホンスイセンがお出迎え~
葛西臨海公園では、平成17年からスイセンの名所として名高い伊豆の下田市より協力いただき(通算7千球の球根を受贈)、新名所として来園者の皆さまに一足早い春の訪れを感じていただけるようなスイセン畑作りに取り組んできました。今では、23区内最大規模の広さを誇り、5万球・20万本のスイセンをご鑑賞いただけます。 (東京都公園協会HPより)
|
|
|
 |
■ ニホンスイセンの群生を望む(1) ■ |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
ニホンスイセンの群生を望む(2) |
2月に開催されている「水仙まつり」です(■カーソルセットで降雪被害案内) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
葛西臨海公園の ”ニホンスイセン” を観賞する(2) |
|
|
|
|
|
 |
■ ニホンスイセン を望む ■ |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
葛西臨海公園の ”ニホンスイセン” を観賞する(3) |
|
|
【ニホンスイセン】
ニホンスイセン(日本水仙)はユリ科スイセン属の多年草で地中海沿岸原産です。関東~九州の海岸に野生化しています。球根は鱗茎です。葉は晩秋にのびだし、粉白を帯びた緑色で長さ20~40cm、幅0.8から1.6cm。葉の中心から高さ20~40cmの花茎を伸ばし、芳香のある花を5~7個横向きに開きます。花被片はわずかにクリーム色を帯びた白色で、径1.5~12cmほど、花被片は横に広がり、副花冠は黄色で杯状となる。雄しべは花筒の上部に3個、下部に3個つき、花糸はごく短い。果実はできない。花期は12~4月です。
|
|
|
 |
■ 青空のもと、たくましく咲くニホンスイセン ■ |
|
|
 |
 |
ニホンスイセンの群生 |
ニホンスイセンのアップです |
|
|
|
|
 |
葛西臨海公園の ”八重咲きニホンスイセン” を観賞する(1) |
|
|
 |
■ 大観覧車の周りに咲く、”八重咲きニホンスイセン” ■ |
|
 |
 |
八重咲きニホンスイセンと大観覧車 |
八重咲きニホンスイセンのアップです |
|
|
|
|
|
 |
葛西臨海公園の ”八重咲きニホンスイセン” を観賞する(2) |
|
|
|
|
|
 |
■ 八重咲きニホンスイセンを望む ■ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
”葛西臨海公園” 案内 |
|
|
|
|
|
【葛西臨海公園の大観覧車】
葛西臨海公園にある「ダイヤと花の大観覧車」は、2001年3月にOPENしました。大観覧車としては日本最大級のものです。東京ディズニーリゾートを間近に望むほか、2012年に開通した東京ゲートブリッジやお台場、海ほたる、横浜、富士山などの景色を楽しむことができます。
○地上高 ……… 117m
○回転軸直径……… 111m
○所要時間 ……… 約17分
|
|
|
 |
■ 大観覧車より、東京ディズニーランド・ディズニーシーを望む ■ |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
葛西臨海公園にて |
日本最大の大観覧車を望む |
|
|
|
|
|
|
■葛西臨海公園内にあります。水族館の写真です。 |
|
|
 |
 |
 |
 |
水族館を望む |
かわいいペンギンさんもいます |
名物、マグロの回遊です |
水族館入口にて |
|
|
|
 |
 |
 |
Yahoo!地図より |
Yahoo!地図より(■カーソルセットで写真表示) |
Yahoo!地図より(■カーソルセットで写真表示) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
後 記 |
|
葛西臨海公園で開催されている「水仙まつり」に行ってまいりました。1月下旬の降雪により、ニホンスイセンが相当被害を受けたとのことでしたが、群生のニホンスイセンを見ることができました。
前回、葛西臨海公園に来た時には、大観覧車はありませんでした。早速乗車しました。青空のもと富士山は薄っすらとしか見えませんでしたが、新しい東京の名物、スカイツリー、ゲートブリッジはくっきりと見ることができました。ひさしぶりに来た葛西臨海公園でしたが、あらためてここの良さを体験する一日となりました。 (2012./2/25)
|
|
|
 |
|
|
Topへ
|
|
|
Home Back |
|
Copyrightc e-aruki All Right Reserved by Xinku Yingxing 無断転載禁止 |
 |
|
|
|
|
|