(multilingual)
ENGLISH 中文(簡体) Español
Ver6.2-1280 
Flower Mountain Culture History Castle Heritage-JP Heritage Walk Scenic
  楽しい山・街歩き
 
楽しい山・街歩き
楽しい山・街歩き
 き! 日本と中国の仲間へ

这个网页,在中国我的朋友,是为了传达,日本的四季的美丽,而制作的。

このホームページは、中国にいる私の友人に、「日本の四季の美しさ」を伝えるために開設しました。自然と文化の大事さを伝えて行きたいと考えています。

大小写真 20,000枚 登録
(Size 2,888KB) 


   コンテンツ別のアップ情報         アップ情報 (2008年~2018年)  動物写真へ Famliy
 
 
 
最新アップ情報  
  日本の花の中を歩く
   
 
  角館武家屋敷のしだれ桜(秋田県) 筑波山 梅まつり
(茨城県
利フラワーパークの藤(栃木県) 鎌倉 明月院の紫陽花(神奈川県)
 
 
  樹齢1800年「山高の神代桜」
(山梨県)
ひたち海浜公園のネモフィラ
(茨城県)
 羊山公園の芝桜
(埼玉県秩父市)
権現堂の水仙
(埼玉県幸手市)
 

日本の山に登る
(15)鳥海山
(秋田・山形県)
(17)朝日岳
(朝日連峰)
(26)平ヶ岳
(新潟・群馬県)
(37)日光男体山
(栃木県)
(72)富士山
(静岡・山梨県)
(52)水晶岳
(北アルプス)
(46)五竜岳
(北アルプ
(87)白山
(石川・岐阜県)
(93)剣山
(徳島県)
(99)開聞岳
(鹿児島薩摩半島)
日本の文化を歩く
成田山の豆まき
(千葉県)

かつうらビックひな祭り
(千葉県)
真壁のひな祭り
(茨城県)
平塚の七夕
(神奈川県)
二本松城の菊人形
(福島県)
初詣参拝
柴又帝釈天
(東京都)
初詣参拝
川崎大師
(神奈川県)
初詣参拝
西新井大師
(東京都)
初詣参拝
大山阿夫利神社
(神奈川県)
初詣参拝
笠間稲荷神社
(茨木県)
日本の歴史・故郷を歩く
出羽三山「羽黒山」
(山形県)
南会津「大内宿」
(福島県)
大福地「崖漢音」
(千葉県)
徳川家菩提寺「増上寺」
(東京都)
鎌倉 長谷寺
(神奈川県)
永平寺
(福井県)
伊勢神宮
(三重県)
日本最古の仏像
「飛鳥寺」
(奈良県)
[国宝]瑠璃光寺五重塔
(山口県)
[国宝]青井阿蘇神社
(熊本県)
日本の城を訪れる
[国宝]姫路城(59)
(兵庫県)
[国宝]彦根城(50)
(滋賀県)
[国宝]犬山城(43)
(愛知県)
[国宝]松本城(29)
(長野県)
[国宝]松江城(64)
(島根県)
弘前城(4)
(青森県)
備中松山城(68)
(沖縄県)
竹田城(56)
(兵庫県)
[荒城の月]岡城(95)
(大分県)
今帰仁城(98)
(沖縄県)
日本の世界遺産を訪れる
世界遺産登録第一号 「法隆寺」
(奈良県)
古都京都の文化財
「銀閣寺」
古都奈良の文化財
「元興寺」
「登厳島神社」
(広島県)
平泉-仏国土(浄土)
「観自在王院跡」
白川郷合掌造り
「荻町集落」
紀伊山地の霊場
「金剛峯寺」
「原爆ドーム」
(HIROSHIMA)
明治日本の産業革命
「軍艦島」
琉球王国のグスク
「首里城」
海外の世界遺産を訪れる
ギザの大ピラミッド
「クフ王」
(エジプト)
「マチュピチュ」
(ペルー)
「チチェン・イッツァ」
(メキシコ)
アンコールワット
「第三回廊」
(カンボジア)
シルクロード
「敦煌 莫高窟」
(中国)
「タージマハール」
(インド)
カッパドキア
「ギョレメの谷」
(トルコ)
ウルル
(エアーズロック)
(オーストラリア)
「イグアスの滝」
(ブラジル)
ガウディ 「サグラダファミリア」
( スペイン)
海外の自然・街を訪れる
「喜望峰」
(南アフリカ)
中国シルクロード
敦煌「月牙泉」
涅槃仏「ワットポー」
(タイ)
「キャメロンハイランド紅茶畑」
(マレーシア)
ジャイプル「風の宮殿」
(インド)
イスタンブール
「ボスポラス海峡」
(トルコ)
アンダルシア
 「白い村ミハス」
(スペイン)
氷河特急
(スイス)
「グランセノール」
(メキシコ)
エジプト考古学博物館
 「ツタンカーメンと王妃」
日本の名勝地・観光地を訪れる
日本の庭園 後楽園
(岡山県)
日本一長い木橋
「鶴の舞橋」
(青森県)
東京タワー
(東京都)
日光 中禅寺湖
(栃木県)
秋吉台
(山口県)
長崎原爆落下中心地
(長崎県)
玉泉洞
(沖縄県)
ぶさかわ犬
「わさお」
(青森県)
ライチョウ
(日本アルプス)
渡り鳥「八郎潟の雁」
(秋田県)




    スカイツリー、富士に陽が沈む  (撮影:2013年12月31日)    
 ◆2020.04.07  コロナ禍日本 安倍総理大臣「コロナ緊急事態宣」:
 東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県。4月16日、対象を全国
 ◆2018.01.20  URL ドメイン名変更とSSL設定(e-aruki,com → e-aruki.net に変更)。 カウンター0より再開始
 ◆2017.02.17  画面サイズ コンテンツの集の画面サイズを1300ピクセルにアップしました。
 ◆2014.03.27  画面サイズ コンテンツの集の画面サイズを960ピクセルにアップしました。(表示は◇です)
 ★2014.01.03  TOPページ コンテンツの集レイアウトを変更しました。(Ver4.0)
 ★2013.05.12  日本の名勝 コンテンツ集に「日本の名勝地を訪れる」を追加しました。
 ☆2012.08.07  TOPページ 最新情報のレイアウト変更しました。(Ver3.2)
 ☆2012.08.07  TOPページ コンテンツの集にタイトル名を表示しました。(Ver3.1)
 ☆2011.08.07  日本の山 コンテンツを地域別に再編成。(第1集「東北の山」・・・・等)
 ☆2011.06.26  e-aruki e-aruki index画面を変更しました(Ver.3へ変更)
 ★2018.01.05  e-aruki ドメイン名変更e-aruk.netに変更しました
 ★2021.09.14  e-aruki コンテンツの画面サイズ、2520ピクセルを開始しました
 ☆2022.12.15  e-aruki コンテンツの多言語化を開始しました
     
 ・2011.03.11
 
東日本大震災
発生
被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。あのできごとを思い出して下さい。風化させてはなりません。
 ・2014.10.12 御嶽山噴火  2014年9月27日11時52分、御嶽山登山中、噴火災害にあわれました皆様に心よりお見舞い申し上げます。
 




 
コンテンツ (2)
          ◇印は、画面サイズが960ピクセルです
Top1  戻る
 
  1.「日本の花の中を歩く」  日本の四季おりおりの花と紅葉を写真で紹介します。
   
   
 ◇

栃木県 足利フラワーパークの藤
1集 日本の花 1o 福島(07) 花見山公園(福島)o  
茨城(08) 水戸偕楽園(梅林)(茨木)O     
2集 日本の花 2o 栃木(09) 足利の藤(栃木)O   国営ひたち海浜公園のコスモス(茨木)O   潮来の菖蒲(茨木)   
3集 日本の花 3o 群馬(10) 桜山公園 冬桜(群馬)O   紅葉の桜山公園(群馬)O    
埼玉(11) 権現堂堤の桜並(埼玉)O   羊山公園の芝桜(埼玉)O    
  千葉(12) 本土寺アジサイ(千葉)O   佐倉のチューリップ(千葉)O   谷津バラ園(千葉)O    
東京(13) 国営昭和記念公園のイチョウ並木(東京)O   根津神社のつつじ(東京)O   
水元公園の菖蒲(東京)O   皇居のお花(東京) 
  
神奈川(14) 長谷寺のあじさい(鎌倉)S2XO   明月院のあじさい(鎌倉)S2XO   
山梨(19) わに塚の桜(山梨)O   神田の大イトサクラ(山梨)O   山高の神代桜(山梨)O     
4集 日本の花 4o 長野(20) 園原花桃の里(長野)O   高遠の桜(長野)O   
 
 

山梨県 樹齢1800年 山高の神代桜   
 
日本の桜 [ 関東の桜(千葉)]o 亥鼻(城址)公園の桜(千葉)L2MO   櫻木神社の桜(千葉)L2XO   伏姫桜(千葉)O  
[ さくら 2]o 狩宿の下馬ザクラ(静岡)O    観自在王院跡の桜(世界遺産:平泉)L2XO  
さくら名所100選の地 [ 東北1 ]S2XO 弘前公園3(青森)S2MO   芦野公園4(青森)S2MO   高松公園5(岩手)S2MO   北上展勝地6(岩手)S2MO   
真人公園9(秋田)S2MO   
桧木内川堤10(秋田)S2MO   角館武家屋敷11(秋田)ライトアップS2MO
  
[ 東北2 ] 鶴ヶ城公園14(福島)   霞ヶ城公園15(福島)    
16三春の滝桜16 (2007)O
三春の滝桜16(福島)  
[ 関東1 ]S2XO 17かみね公園(茨城)   18静峰ふるさと公園(茨城)   21赤城南面千本桜(群馬)O  
[ 関東2 ]S2XO 23大宮公園(埼玉)   24熊谷桜堤(埼玉)O   25長瀞の桜(埼玉)O   
26泉自然公園の桜(千葉)*X   27清水公園(千葉)   28茂原公園の桜(千葉)X   
[ 東京・神奈川 ] 新宿御苑29(東京)O   上野(恩賜)公園30(東京)O   墨田公園31(東京)O   
井の頭恩賜公園32(東京)   小金井公33(東京)   三ツ池公園34(神奈川)   
衣笠山公園
35(神奈川)   
 
 
 
 
sssssss  

埼玉県秩父市 羊山公園の芝桜
[ 春の花 ]O [ 春の花 1 ]
ネモフィラ(ひたち海浜公園;茨城)O   カタクリの花(筑波山)O  
 フラワーフェステ(昭和記念公園:東京)O  
[ 梅の花 ]S2XO 水戸偕楽園(茨城)   筑波山梅まつり(茨城)S2XO   うめでら:東持寺(茨城)S2XO*  
[ 夏の花 ]S2XO [ 夏の花 1 ] ラベンダー(玉原:群馬)O   紫陽花服部農園S2XO 服部②(千葉)S2XO    
長谷寺のあじさい(鎌倉)S2XO   
明月院のあじさい(鎌倉)S2XO   雲昌寺の紫陽花(①L2MO / ②)(秋田:男鹿市)L2MO   
 [ 秋の花 ]O [ 秋の花 1 ] コキア(ひたち海浜公園)(茨城)O    曼珠沙華(権現堂堤)(埼玉)O   
巾着田 100万本の”曼珠沙華(埼玉県)O   黄色い彼岸花(千葉)O   
2020
曼珠沙華(祖光院)(千葉)L1XO  
 
[ 冬の花 ]O [ 冬の花 1 ] 水仙(葛西臨海公園)(東京)O   水仙(千葉鋸南町)O    水仙(権現堂堤)(埼玉)S2XO   

[ 日本の紅葉 ]O [ 紅葉 1 ] 岡崎公園(愛知)O    三階の滝(宮城)O   西山荘(茨城)O   
三伏峠(南アルプス)(長野・静岡)O   晩秋の尾瀬ヶ原(群馬)O   
西吾妻山の紅葉
(磐梯朝日国立公園)(山形)SX      
[ 関東の紅葉 1 ]S2XO 大山寺のもみじO大山寺」紅葉ライトアップ(神奈川)S2XO   紅葉「榛名山」(群馬)S2XP   
紅葉「妙法ヶ岳」(埼玉)S4XO   2020 東漸寺(千葉)L1XO   本土寺(千葉)L1XO   
養老渓谷の紅葉じ(千葉)O   
[ 奥日光の紅葉 ]L1XO 2020 中禅寺湖・半月山(栃木)L1XO  華厳の滝(栃木)L1XO  竜頭の滝(栃木)L1XO  
戦場ヶ原(栃木)L1XO  湯滝(栃木)L1XO  湯ノ湖・湯元(栃木)L1XO  丸沼(群馬)
L1XO
  
 ※名勝地にも記載
10+230+10 5+140+5 5+140+5 5+735+10


 
Top2  戻る
 
  2.「日本の山に登る」  日本の山々及び100名山をハイキングを通じて写真で紹介します。
   
   

朝日連邦、大朝日岳を望む(17)   
1集 東北の山O [ 東北の山1 ] 10岩木山O  11八甲田山O  12八幡平O  13岩手山O  14早池峰山O  15鳥海山O  16月山O  
  [ 東北の山2 ] 17朝日岳O  18蔵王山  19(飯豊山L2XO飯豊山のお花L2XOPVL2XO) 20東吾妻山O / 西吾妻山S0XP  21安達太良山O / 紅葉S0XO  22磐梯山O  23会津駒ケ岳O  
  28(燧ケ岳(1981年撮影)L1XOPVL1XO )  29至仏山L1XO  
2集 上信越の山O [ 上信越の山 ] 25魚沼(越後)駒ヶ岳紅葉L1XO  26平ヶ岳O  27巻機山O 
35高妻山O  42四阿山O  43浅間山O
 

平ヶ岳を望む(26)
3集 関東の山O [ 関東近郊の山(1)] 24那須岳O  30谷川岳O  36男体山O  37日光白根山O  38皇海山O  39武尊山O  40赤城山O  41草津白根L1XO湯釜L1XO  
[ 関東近郊の山(2)] 44筑波山Oカタクリの花O  65両神山O  66雲取山O  67甲武信岳( 釜ノ沢O千曲川源流L2XOPVL2XO )  68金峰山O  69瑞牆山O  70大菩薩嶺O  71丹沢山O  72富士山O  73天城山O  
4集 八ヶ岳・信州の山O [ 信州の山 ] 31雨飾山O  32苗場山O  33妙高山O  34火打山O  35高妻山O  61美ヶ原O  62霧ヶ峰O  63蓼科山O  64八ヶ岳O  
  

北アルプス 水晶岳を望む(52)
5集 北アルプスO [ 北アルプス ] 45白馬岳O  46五竜岳O   47(鹿島槍ヶ岳(1981年撮影)L2XOPVL2XO)  48剣岳  49立山  50薬師岳O  52水晶岳◇O  53鷲羽岳O  54槍ヶ岳O  55奥穂高岳O  56常念岳O  57笠ヶ岳O  58焼岳O  59乗鞍岳1O 乗鞍岳2O  
6集 南アルプスO [ 南アルプス ] 77甲斐駒ケ岳O  2010 78仙丈ケ岳L1XO仙丈の花①L1XO仙丈の花②L1XO)   79鳳凰山O  80北岳O  81(間ノ岳(1981)L1XOPVL1XO )  82塩見岳O  83悪沢岳(荒川岳)O  84赤石岳  85聖岳◇O   86光岳O 
  7集 中央アルプス [ 中央アルプス ]L1XP   60(御嶽山1982年撮影L1XOPVL1XO   74木曽駒ケ岳  2012 75空木岳L1XO夜明けL1XO  76恵那山O 

鹿児島薩摩半島 開聞岳を望む(99)
8集 西日本・四国の山O [ 西日本・四国の山 ] 87白山O  88荒島岳O  89伊吹山O  90大台ケ原O  91大峰山O  93剣山L2XO  94石鎚山  
 
9集 九州の山O [ 九州の山 ] 95九重山O  96祖母山O  97阿蘇山O  98霧島山  99開聞岳O  
 
日本の山 他の山(1) 111白神岳(青森)S2NP  136浅間隠山  137榛名山(群馬)S2XP  139荒船山(群馬・長野)L2XP  141武甲山  149愛鷹山  
173七面山  
他の山(2)  二ッ森(登山口L2MO ・ 二ッ森L2MO


 
Top3  戻る
 
  3.「日本の文化を訪ねて」 日本の文化、生活を写真で紹介します。
   
   

千葉県 かつうらビックひな祭りにて 
1集 日本の文化O [ 日本1 ]  かつうら ビックひな祭り(千葉)O  勝浦の朝市(千葉)O
信玄公祭り(山梨)  輪島の朝市(石川)O   真壁ひな祭り(茨木)O  平塚の七夕(神奈川)O  菊人形(二本松)O  
2集 日本の文化O [初詣参拝] ◇X富岡八幡宮(2015)(東京)  笠間稲荷神社(2014)(茨木)O  西新井大師(2010)(東京)O  湯島天神(2010)(東京)O   柴又帝釈天(2010)(東京)O  浅草寺(東京)
大山阿夫利神社(2013,2011)(神奈川)O  鶴岡八幡宮(2009)(神奈川)  川崎大師(2008)(神奈川)O   
 
 
3集 日本の文化 [節 分] 成田山新勝寺(2019)(千葉)S2XO  筑波山神社(2018)(茨木)
 


Top4  戻る
 
  4.「日本の歴史・ふるさとを歩く」  日本全国の史跡・神社・寺院を写真で紹介します。
   
   

出羽三山 羽黒山の五重塔を望む(山形)      
<寺院・神社に参拝>
1.東北の寺院・神社+ [ 秋田 ] 雲昌寺の紫陽花(①L2MO / ②)(男鹿市)L2MO  大森稲荷神社(能代市)  象潟 蚶満寺(にかほ市)O  
  [ 山形 ] 羽黒山(鶴岡市)O  山寺(立石寺)(山形市)S2XO  上杉神社(米沢市)L2MO / 慈松岬神社(米沢市)L2MO  春日山林泉寺(米沢市)L2MO  本山慈恩寺(寒河江市)L2MO / 慈恩寺旧境内(寒河江市)L2MO   
  [ 岩手 ] 盛岡天満宮(盛岡)  盛岡護国神社(盛岡)  早池峰神社(花巻市) 
  [ 宮城 ] 松島 瑞巌寺(宮城)LMXO*  五大堂(宮城)LMXO*    
    [ 福島 ] 開成山大神宮(郡山)     
   
  2.関東の寺院・神社 [ 茨木 ] 筑波山神社(つくば茨城)O 薬王院(桜川市)O  牛久大仏(牛久市)L2MO*  鹿島神宮(鹿嶋市)  
 
うめでら(東持寺)(結城市)O  筑波山神社(節分)(つくば市))   
    [ 栃木 ] 鑁阿寺(足利館)(栃木L2MO*  
  [ 群馬 ] 大光院(群馬)  赤城神社(群馬)   
    [ 埼玉 ] 喜多院(埼玉)O / 江戸城御殿(埼玉県川越市)  
    [ 千葉 ] 成田山新勝寺(成田)  鋸山日本寺(鋸南)  崖漢音(館山)L2MO*  櫻木神社(野田)( 拝殿 L2XOL2XO ) 
本土寺(松戸)(アジサイO紅葉
L1XO  東禅寺(松戸)紅葉L1XO    
   
 
       
 

国宝青井阿蘇神社(熊本)
     
3.東京の寺院・神社+ [東京の神社1]+ 明治神宮(代々木)S2XO*  東京大神宮(千代田)L2MO*   靖国神社(九段)S2XO  神田明神(神田)S2XO*  亀戸天神(亀戸)S2MO*  湯島天神(湯島)L2MO / 初詣(2010)O  
豊川稲荷(東京別院)(赤坂)S2XO  花園稲荷神社(上野)L2MO  水天宮(日本橋)L2MO  富岡八幡宮初詣(2015)(東京)O      
[ 神社2 ] 武蔵御嶽神社(青梅)
  [ 上野東照宮(上野) ] 上野東照宮(上野)L2MO / 唐門・金色殿の装飾(上野)L2MO / 上野五重塔(上野)L2MO 
     
    [東京の寺院1]+ 増上寺(芝)O  浅草寺(浅草)  池上本門寺(大田)  目黒不動尊(目黒)S2XO  柴又帝釈天(葛飾)初詣(2010)O   西新井大師(西新井)初詣(2010)O  とげぬき地蔵(巣鴨)O  縛られ地蔵尊(水元)  
    [ 寺院2] 高幡不動尊(日野市)S2XO  深大寺(調布市)  高尾山薬王院(八王子市)
    [ 寺院3 ] 湯島聖堂(孔子廟)(湯島)  
    [ 寛永寺(上野) ] 寛永寺本堂(根本中堂) / 寛永寺 清水観音堂 / 上野大仏 / 不忍池辯天堂  
   
 
   
  4.南関東の寺院・神社 [ 神奈川 ] 大山阿夫利神社(神奈川)初詣(2011)O   大山寺(神奈川)( もみじO・ ライトアップS2XO ) 
 
 
  5.甲信越の寺院・神社+ 善光寺(長野)O  諏訪大社(長野)O  身延山久遠寺(山梨)  七面山敬慎院(山梨)  武田神社(山梨)
  6.北陸の寺院・神社+ 永平寺(福井)O 
 
  7.東海地方の寺院・神社   浅間大社奥宮(富士山頂上)O  富士山本宮浅間大社  山宮浅間神社  村山浅間神社
 
 

福島県南会津 大内宿飛鳥寺
  
8.近畿地方の寺院・神社 伊勢神宮・内宮(三重)O  伊勢神宮・外宮(三重)O  二見浦 夫婦岩(三重)O  観音正寺(滋賀)O  赤穂大石神社O  
  [吉野・大峯] (世界遺産)吉野山O / (世界遺産)金峯山寺O / (世界遺産)吉水神社O / 
9.中国地方の寺院・神社  [中 国] 太鼓谷稲荷神社(島根) 
[山 口] (国宝)瑠璃光寺(山口)O  洞春寺(山口)  松陰神社(山口)O  円政寺(山口)  防府天満宮(山口)O
10.四国地方の寺院・神社+ 金刀比羅宮  
11.九州地方の寺院・神社+ 青井阿蘇神社(熊本)O  えびの白鳥神社(宮崎)  
 
  <奥秩父散策>
  鎌倉・江の島散策
  [鎌倉.1] 円覚寺(北鎌倉)L2MO*  東慶寺(北鎌倉)L2XO*  明月院(鎌倉) ・あじさいS2XO  鶴岡八幡宮(鎌倉)  報国寺(鎌倉)  江の島(鎌倉)
  [鎌倉.2] 鎌倉大仏(長谷)  長谷寺(長谷)S2XO 弁天窟S2XOあじさいS2XO   極楽寺・他(長谷)   寿福寺(鎌倉)  2020 大船観音寺(鎌倉)L1XO   
 
  飛鳥路・大和路散策(奈良)

日本最古の仏像 飛鳥寺(奈良)
當麻寺(奈良)  當麻寺奥之院(奈良)  高松塚古墳(奈良)O   橘寺(奈良)O   川原寺(奈良)O   石舞台古墳(奈良)O   飛鳥寺(奈良)O   甘樫丘(奈良)O   
 日本の宿場街 妻籠宿XO  馬籠宿O  大内宿O  奈良井宿O  古戦場の川中島O  小江戸 川越O 
 
2集 日本の史跡 1 [ お伊勢参り ] 伊勢神宮(内宮)(三重)O  伊勢神宮(外宮)(三重)O  二見浦 夫婦岩(三重)O  
3集 日本の史跡 2
4集 日本の史跡 3 新発田・清水園(新潟)O  白河関跡(福島)O  安宅の関址(石川)O  弘道館(水戸藩)(茨木)O  足利学校社(栃木)O 
 
 


Top5  戻る
 
   5.「日本の城を歩く」  日本の城及び100名城を写真で紹介します。
   
   
<日本100名城>

国宝(世界文化遺産) 姫路城
1百名城(北海道) 【北海道の城】   2五稜郭(函館)L2XO* / 函館奉行所L2XO* / 五稜郭タワーL2XO*   3松前城(松前)L2XO*  
 
2百名城(東北)O 東北の城O 4弘前城(青森)O / 弘前城の桜O   5根城(青森)L2MO   6盛岡城(岩手)O   7多賀城(宮城)L2MO多賀城廃寺L2MO   8仙台城(宮城)O   9久保田城(秋田)L2MO / 久保田城:御隅櫓L2MO   10山形城O / ライトアップ(山形)L2MO  11二本松城(福島)S2MO   12会津若松城:鶴ヶ城(福島)O   13白河小峰城(福島)O
3百名城(関東)O 関東の城O 14水戸城(茨木)O   15鑁阿寺(足利館)(栃木)L2MO*   16箕輪城(群馬)O   17新田金山城(群馬)L2MO*   18鉢形城(埼玉)L2MO*   19川越城(埼玉)O  20佐倉城(千葉)L2MO*  21江戸城:外堀O / 21江戸城:東御苑(東京)O  22八王子城(東京)O   23小田原城(神奈川)O  
 
 
 兵庫県 竹田城             
4百名城(信州・北陸)O 甲信越の城O
24武田氏館(山梨27)O   25甲府城(山梨26)O    26松代城(長野)L2MO*   27上田城(長野)L2MO*   28小諸城(長野)L2MO*   29松本城(長野30)O   30高遠城(長野32)O  31新発田城(新潟24)O   32春日山城(新潟)L2MO*      
北陸の城S2XO 33高岡城(富山)S2MO*   34七尾城(石川)S2MO*   35金沢城(金沢)O   36丸岡城(福井)O   37一乗谷城(福井)S2MO*  
5百名城(東海)O 東海の城O 38岩村城(岐阜)S2MO   39岐阜城(岐阜)S2MO*   40山中城(静岡)L2MO   41駿府城(静岡)L2MO   42掛川城(静岡)L2MO*   43犬山城(愛知)O   44名古屋城(愛知)S0XO  45岡崎城(愛知)O / 岡崎城紅葉O   46長篠城(愛知)O   47 伊賀上野城(三重)O   48松坂城(三重)O
6百名城(近畿)O 近畿の城O 49小谷城O   50彦根城(①OO  51安土城O  52観音寺城O  53二条城O  54大阪城(大阪)  55千早城(大阪)  201456竹田城( ①立雲峡L11MO(兵庫) L1MO  57篠山城(①L!X X(兵庫)L!X  58明石城(兵庫)O  
201059姫路城(兵庫)姫路城①L1MO姫路城②L1MO大天守L1MO 西の丸L1MO ライトアップL1MO (※世界遺産)  60赤穂城(兵庫)O   61高取城(奈良)  62和歌山城(和歌山)  
 

大分県竹田市 荒城の月の岡城(95) 
 
7百名城(中国)O 中国の城O 63鳥取城(鳥取)   64松江城(島根)O  65月山富田城(島根)   66津和野城(島根)O  
67津山城(岡山)  68備中松山城(岡山)O  69鬼ノ城(岡山)O  70岡山城(岡山)  71福山城(広島)   72吉田郡山城(広島)  73広島城(広島)O  74岩国城(山口)O  75萩城(萩城O ・  詰丸O(山口)   
8百名城(四国)O 四国の城O 76徳島城(徳島)O*  77高松城(香川)O  78丸亀城(香川)O*  79今治城(愛媛)L2XO  80湯築城(愛媛)O*  道後公園(愛媛)L2XO  81松山城(松山城①L2XO 天守閣②LX 松山城③L2XO(愛媛)  82大洲城(愛媛)O*  83宇和島城(愛媛)O  84高知城(高知)O  

沖縄県 今帰仁(なきじん)城(98)
9百名城(九州・沖縄)O 九州の城O 85福岡城(福岡)L1XO*  86大野城(福岡)L1XO*  87名護屋城(佐賀)L1XO*  88吉野ヶ里遺跡(佐賀)L1XO*  89佐賀城(佐賀)S01XO  90平戸城(長崎)L1XO*  91島原城(長崎)S01XO  
92熊本城(熊本)L2XO*  93人吉城(熊本)L2MO*  94大分府内城(大分)O  95岡城(大分)S0XM  96飫肥城(宮崎)O  97鹿児島城(鹿児島)O 
  沖縄の城O 98今帰仁城(沖縄)S0MO  99中城城(沖縄)S0MO  100首里城(沖縄)SMO(※世界遺産)
   
   
<日本の城・続日本100名城>
   
  10日本の城① 1.北海道の城 101志苔館(函館)L2XO*  102上ノ国勝山館(檜山郡上ノ国町)L2XO*  
 
2.東北の城 三戸城跡(青森県三戸町)L2XO*  104九戸城跡(岩手県二戸市)L2XO*  105白石城(宮城)L2MO* / 神明社(宮城)  村田城跡(宮城県村田町)L2MO*  106脇本城(秋田)L2MO*  107秋田城(秋田)L2XO*  (古代城柵)払田柵跡1L2MO / 払田柵跡2(秋田県大仙市)L2M  堀田城跡(秋田県大仙市)L2MO 
天童古城(山形天童市)  
 
  3.関東の城 112笠間城(茨木県笠間市)L2MO*  113土浦城址(茨木県土浦市)O  118忍城(忍城L2MO* / ライトアップL2MO* / 大花手水L2MO / 行田市郷士博物館L2MO*(埼玉県行田市))    121本佐倉城(千葉県佐倉市・印旛郡)L2MO   122大多喜城(千葉県大多喜町)O  亥鼻城址(桜)(千葉県千葉市)L2MO  124品川台場L2MO*(東京都港区)  
 
 
    4.甲信越の城 127新府城(山梨県韮崎市)O  
    6.東海の城 清洲城(愛知県清須市)O   
   
    10.九州の城 185唐津城跡(佐賀県唐津市)L2MO*  
    11.沖縄の城 199座喜味城(沖縄県読谷村)L2MO*  200勝連城(沖縄県うるま市)L2MO*  
   
 
<現存天守12城>
(国宝指定)
国宝 松本城29(長野) 国宝 犬山城43(愛知) 国宝 彦根城50(滋賀) 国宝 姫路城59(兵庫:世界遺産)H 国宝 松江城64(島根)
(重要文化財指定)
重文 弘前城4(青森) 重文 丸岡城36(福井) 重文 備中松山城68(岡山) 重文 丸亀城78(香川) 重文 高知城76(高知) 重文 松山城80(愛媛)L 重文 宇和島城83(愛媛)


Top6  戻る
 
  6.「世界遺産を歩く(日本)」  仕事の休みを利用し訪れた日本の世界遺産を写真で紹介します。
  
[登録1]
法隆寺地域の仏教建造物*
[ 奈良 ]
[登録5]
古都京都の文化財
[ 京都 ]
[登録9]
古都奈良の文化財(9)
[ 奈良 ]
[登録4]
白神山地S2MO
[ 青森・秋田 ]

1993年世界文化遺産登録第一号、奈良「法隆寺」にて
法隆寺(奈良)S1MO
1994年世界文化遺産登録、京都「銀閣寺」にて
清水寺ライトアップO
1998年世界文化遺産登録、奈良「元興寺(がんこうじ)」にて
春日大社(奈良)O
1993年世界自然遺産登録、「白神岳」山頂にて
白神山地 (十二湖)O
法隆寺・夢殿(奈良)S1MO 仁和寺(仁和寺御殿)O 元興寺(奈良)O 白神岳S2MO
法起寺(奈良)S1MO 金閣寺O 興福寺(奈良) 二ッ森(登山口)L2MO
銀閣寺O 唐招提寺(奈良)O 二ッ森(山頂)L2MO
龍安寺 / 天龍寺 東大寺(奈良) 白神山地(白神ライン)O
二条城 /  東寺 薬師寺(奈良) ブナ林散策(奈良)
宇治北神社
平等院
西本願寺
[登録11]
平泉
[ 岩手 ]
[登録10]
日光の社寺
[ 栃木 ]
[登録18]
富岡製糸場と絹産業遺産群S0MO  
[ 群馬 ]
[登録20]
ル・コルビュジエの建築作品
[ 東京 ]

2011年世界文化遺産登録、平泉「観自在王院跡」にて
平泉中尊寺O*
1999年世界文化遺産登録、日光東照宮「陽明門」にて
二荒山神社L2MO
 ・神橋
L2MO