Top
   Ver 8.1-1280
  日本語 ・ ENGLISH  中文(簡体)  Espanol    
  
 
 
 ( 日本 : 明治日本の産業革命遺産 )
  
  
  
[画像]  世界文化遺産 明治日本の産業革命遺産 ”グラバー住宅” を訪れる
  


長崎湾より、”旧グラバー住宅”を望む(左上の瓦葺屋根の建物です)
  
  
  
 
 
  
   < 明治産業革命遺産 >   三重津海軍所跡(佐賀)  高島(炭坑)  軍艦島(端島炭坑)@A(上陸)  グラバー園旧グラバー住宅  長崎造船所 旧木型場  三菱長崎造船所(小菅修船場跡・他)  
< 長崎造船所 旧木型場 >



 
世界文化遺産登録 ”明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業”


(世界遺産(19) 2015年7月登録)

 

 1850年代から1910年にかけて日本の重工業化に貢献した遺産群で、「軍艦島」として知られる長崎市の端島炭鉱をはじめ、九州の鹿児島県から東北の岩手県にかけて点在する23資産が、
幕末期の西洋技術の導入や、その後の国家主導で発展させてきた鉄鋼・製鉄、造船、石炭産業の近代工業化の過程を示す資産として顕著な普遍的価値を有していると評価され、新規登録の運びとなりました。

もともと日本政府は「明治日本の産業革命遺産」という名称で推薦していましたが、名称は変更されて登録されました。今回の新規登録で、日本の世界遺産登録数は19件となります。

明治日本の産業革命遺産 構成遺産リスト

  萩(山口県)
       1. 萩反射炉
       2. 大板山たたら製鉄遺跡
       3. 恵美須ヶ鼻造船所跡
       4. 松下村塾
       5. 萩城下町
  鹿児島
       6-1. 旧集成館
       6-2. 旧集成館機械工場
       6-3. 旧鹿児島紡績所技師館(異人館)
       7. 寺山炭窯跡
       8. 関吉の疏水溝
  韮山(静岡県)
       9. 韮山反射炉
  釜石(岩手県)
       10. 橋野高炉跡及び関連遺跡
  佐賀
       11. 三重津海軍所跡
  長崎
       12. 三菱長崎造船所 小菅修船場跡
       13. 三菱長崎造船所 第三船渠
       14. 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン
       15. 三菱長崎造船所 旧木型場
       16. 三菱長崎造船所 占勝閣
       17. 高島炭坑
       18. 端島炭坑(軍艦島)
      ●19. 旧グラバー住宅
  三池(福岡県・熊本県)
       20-1. 三池港
       20-2. 三池炭鉱 宮原坑
       20-3. 三池炭鉱 万田坑
       20-4. 三池炭鉱専用鉄道敷跡)
       21. 三角西(旧)港
  八幡(福岡県)
       22-1. 官営八幡製鐵所 旧本事務所
       22-2. 官営八幡製鐵所 修繕工場
       22-3. 官営八幡製鐵所 旧鍛冶工場
       23. 官営八幡製鐵所 遠賀川水源地ポンプ室

       (文化庁 HPより)
 
     
 
 





 1.日本最古の木造住宅 ”グラバー園 旧クラバー住宅” を訪れる
 
     
 旧グラバー住宅
 (きゅうぐらばーじゅうたく)
 世界文化遺産
 「明治日本の産業革命遺産」として
 2015年7月登録
 長崎県 長崎市南山手町
 (撮影 2016.05.04)
 トーマス・ブレーク・グラバーは、スコットランド出身の商人です。小菅修船場や高島炭坑の建設、事業化に協力し、後に三菱の経営にもアドバイスを与え、石炭・造船など、当時の日本の主要産業の近代化に貢献しました。

 旧グラバー住宅は、1863年に建設された国内に現存する最古の木造洋風建築です。居住やビジネスの拠点としてだけでなく、文化交流の場として活動拠点となりました。棟梁は大浦天主堂などを請け負った天草出身の小山秀之進(後に秀)と思われています。住宅は南山手の外国人居留地でもっとも立地の良い場所に位置し、対岸には三菱重工業(株)長崎造船所を眺望できる高台に位置しています。
              (ウィキペディアより)


(Size : 7,252KB) グラバー住宅にありますグラバーの銅像です グラバー住宅を望む







 2.明治日本の産業革命遺産 ”旧グラバー住宅” を訪れる
【 トーマス・ブレーク・グラバーについて 】

 グラバーは21歳の時、貿易商見習いとして来日しました。お茶や生糸の輸出から始め、やがて討幕派を支援し勤皇の志士を匿い、武器弾薬、中古軍艦の輸入を手がけます。そののち長州五傑や薩英使節団の支援、軍艦修理のため薩摩藩と共同で小菅修船場を造りました。しかし1870年にグラバー商会は破綻しました。その後も日本に残り高島炭鉱を佐賀藩と共同開発を行うも浸水により閉山。大阪造幣局立上げに関わり、三菱の顧問として活躍し、明治屋と一緒にキリンビールを世に出します。その波乱の生涯は、日本の近代化草創期へ大きく貢献していきました。亡くなる3年前の1908年に伊藤博文、井上馨の推薦により明治天皇から「勲2等旭日重光章」を贈られています。

                                 
(九州の世界遺産HPより) 

 




グラバー園、旧グラバー住宅を望む
グラバー園、旧グラバー住宅にて 三番館 国指定重要文化財 旧グラバー住宅 碑


グラバー園、旧グラバー住宅にて 旧グラバー住宅、温室を望む



google地図より(■カーソルセットで写真表示) google地図より(■カーソルセットで写真表示) google地図より(■カーソルセットで写真表示)


グラバー園、旧グラバー住宅を望む。前庭には見事にお花が咲いていました







  @お気に入り写真  (旧グラバー住宅にて)
 




グラバー園、旧グラバー住宅にて




旧グラバー住宅にて




旧グラバー住宅にて






旧グラバー住宅にて、洋館なのに神社仏閣を思わせる美しい瓦葺です




旧グラバー住宅、温室を望む






旧グラバー住宅、グラバーの銅像を望む (◆カーソルセットで銅像の案内板が拡大表示されます)


 
   Aお気に入り写真  (旧グラバー住宅にて)




旧グラバー住宅、ベランダから見た長崎港方面の眺望です




旧グラバー住宅にて




旧グラバー住宅にて






旧グラバー住宅にて






旧グラバー住宅、馬小屋の様子です








旧グラバー住宅 テレビドラマにも出てきます、隠し部屋の案内板です 隠し部屋には入ることができません。鏡に部屋の様子を映し出しています




旧グラバー住宅、ベランダにて


 
   Bお気に入り写真   (旧グラバー住宅にて)




旧グラバー住宅にて、温室に入口にあります彫刻(こまいぬ)は、キリンビール社のラベルのもととなったものとのことです。

グラバー氏は明治屋と一緒にキリンビールを世に出し、キリンビールの前身会社の社長を務めていました。






旧グラバー住宅、内部(食堂とテーブル)の様子ですにて






旧グラバー住宅、内部(居室1)の様子です




旧グラバー住宅、応接室の様子ですにて




旧グラバー住宅、温室内部の様子です。温室からは長崎湾長崎造船所が望めます


 
   Cお気に入り写真   (旧グラバー住宅にて)




グラバー園、旧グラバー住宅にて、左側は温室になります




グラバー園、旧グラバー住宅にて






グラバー園、左側の建物が旧グラバー住宅です
 




グラバー園、旧グラバー住宅にて




長崎湾(港)から旧グラバー住宅をズームアップする。左側のポール(3本)のところにグラバー氏の銅像があります






旧グラバー住宅より、長崎湾(港)を望む。左側の吊り橋は、女神大橋です




< 長崎造船所 旧木型場 >
   < 明治産業革命遺産 >   三重津海軍所跡(佐賀)  高島(炭坑)  軍艦島(端島炭坑)@A(上陸)  グラバー園旧グラバー住宅  長崎造船所 旧木型場  三菱長崎造船所(小菅修船場跡・他)  


Topへ


  
  
  
    Home  Back
  
Copyrightc e-aruki All Right Reserved by Xinku Yingxing 無断転載禁止