|
|
|
|
”赤城南面千本桜”案内 |
|
【 千本桜 】 −地域力で守り、育てるー (前橋市HPより) |
|
赤城南面千本桜とみやぎ千本桜の森は、地域の方々による愛護会が組織されています。(赤城南面千本桜街路樹愛護会・みやぎ千本桜の森公園愛護会) 愛護会では、年間をとおして芝桜の除草や桜の手入れ・施肥などを行い、地域の誇りである赤城南面千本桜を守り、育てています。
平成2年には、(財)日本さくらの会『日本のさくら名所100選』に選定され、群馬県を代表する桜の名所として、毎年4月に開催される桜まつりには県内外から10万人以上のお花見客が訪れています。
|
|
|
|
 |
■ ”赤城南面千本桜”、並木通りの様子です。沢山の人が訪れていました ■ |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
広場でのイベントの様子です。沢山の拍手をいただいていました |
千本桜、桜並木には沢山の出店がありました |
|
 |
■ みやぎの森千本桜、芝桜が咲きほこっています ■ |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
出店の様子です(1) |
出店の様子です(2) |
千本桜にて |
”みやぎ千本桜の森”の碑です |
|
|
|
|
 |
 |
 |
Yahoo!地図より |
Yahoo!地図より(■カーソルセットで写真表示) |
Yahoo!地図より(■カーソルセットで写真表示) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
後 記 |
|
|
東京近郊の桜も終わり、お花見の出来る場所を探したところ、赤城南面千本桜が満開であるとのことでした。家族を誘い早速出かけることとしました。
千本桜の桜並木はまことに見事でした。高原のさわやかな空気の中、桜のトンネルのブラブラ歩きはまことに気持ちの良い歩きでした。そしてみやぎ千本桜の森の”芝桜と八重桜”、”芝桜とソメイヨシノ”、それに菜の花と花に取り囲まれた空間でした。
朝、早い時間帯のせいか、身も心もスッキリと浄化されるような気持ちになりました。
桜観賞の後は、大沼まで上がり、大洞赤城神社に参拝し、赤城山麓で蕎麦をいただき帰りました。また大沼の畔には、今は無くなりましたが勤め先の保養所があり、家族で良く宿泊にきておりました。思い出深い場所を家族で訪れ有意義な一日をすごすことができました。 (2015/5/15)
|
|
|
 |
 |
■ 赤城南面千本桜にて、ホッとする一コマです ■ |
|
|